ホスト オペレーティング システムにアクセスする

ztC Edge の展開を完了した後、PM の物理コンソールでローカルに、あるいはセキュア シェル (SSH) クライアントを使ったリモート操作によって、ホスト オペレーティング システム (CentOS) にアクセスできます。

SSH クライアントを使ってホスト オペレーティング システムにログオンする場合、展開の処理中に指定された (または、インタフェースで DHCP を使用するよう展開時に構成した場合には DHCP サーバから提供された) 管理用 IP アドレスを使用します。必要な場合はこのトピックの説明に従って PM の管理用 IP アドレスを取得できます。

注意事項: ztC Edge システムの CentOS ホスト オペレーティング システムを、Stratus 以外のソースから更新しないでください。Stratus Redundant Linux ソフトウェアと一緒にインストールされる CentOS リリースのみを使用してください。
: 管理コマンドが確実に正しく機能するように、物理コンソールまたはプライマリ PM の IP アドレスにログオンしてください (ただし、デュアルノード システムのセカンダリ PM 内のコンポーネントに対する操作が必要な場合は例外です)。PM 間で移動する可能性があるので、システム IP アドレスには接続しないでください。
: ルート アカウントのデフォルト パスワードは KeepRunning です。システムのセキュリティを確保するため、各 PM で root のパスワードをできるだけ早く変更してください。PM に初めて root としてログオンする場合、システムにパスワードの変更を求めるプロンプトが自動的に表示されます。初回ログオンの後にパスワードを再度変更するには、各 PM で passwd コマンドを実行します。

CentOS でのサードパーティ製管理ツールの使用については、「サードパーティ製の管理ツール」を参照してください。