仮想マシンをエクスポートする

システムから仮想マシン (VM) をエクスポートして、ネットワークにマウントされたフォルダ (つまりディレクトリ) または USB デバイスに VM のイメージを保存します。ztC Edge システムから VM をエクスポートすると、VM イメージを別のシステムにインポートしたり、同じ ztC Edge システムへインポートし直して元の VM の復元や複製を行えるようになります。エクスポートした VM は元の VM のバックアップとして機能します。このトピックで説明されている手順で ztC Edge システムから VM を直接エクスポートできます。

: 1 つのノードで構成されているシステム上の VM の場合、VM をバックアップとしてエクスポートすることは特に重要です。元の VM の故障や損失が発生した場合、エクスポートした VM を使って、失われた VM を復元することができます。

VM のエクスポートを準備するには、エクスポートした VM を環境内に保存するための USB デバイスを挿入するか、ネットワーク マウントされたフォルダを作成します。USB デバイスを使用する場合、システムの現在のプライマリ ノード ([物理マシン] ページに noden (プライマリ) として表示されます) にデバイスを挿入します。フォルダを使用している場合、Windows 共有またはネットワーク ファイル システム (NFS) エクスポート用にフォルダを作成します。Windows 共有は Common Internet File System (CIFS) 共有とも呼ばれます (たとえば Samba など)。次に、フォルダまたは USB デバイスを、このトピックの説明に従って ztC Edge システムのホスト オペレーティング システムにマウントします。ztC Edge コンソールでエクスポートを開始すると、ztC Edge システムによって VM が標準の Open Virtualization Format (OVF) および仮想ハード ディスク (VHD) ファイルとして保存されます。

:  
前提条件:  

また、Windows ベースの VM には Windows 固有の準備を行う必要があります。

エクスポートする VM の [サマリ] タブの [エクスポート ステータス] で、エクスポート状況を監視できます。進捗状況はエクスポート全体および各ボリュームにおける比率 (%) で報告されます。プロセスが完了すると、[エクスポートを正しく完了しました] というステータスに変わります。

エクスポートをキャンセルするには、[エクスポート進捗状況] のパーセント値の横の [キャンセル] をクリックします。ダイアログ ボックスが開き、キャンセルを確認するよう求められます。キャンセルするには [はい] をクリックします。

ztC Edge システムは、まず VHD ファイル (ボリューム) をエクスポートしてから、OVF ファイルをエクスポートします。フォルダに OVF ファイルが表示された段階でプロセスの完了を確認できます。

エクスポート プロセスの後に ztC Edge システム上の OVF ファイルや VHD ファイルをインポートしたり復元するには、「OVF または OVA ファイルをインポートする」を参照してください。

デバイスをアンマウントするには、「ztC Edge システム上の USB デバイスまたはネットワークマウント フォルダをマウントする」を参照してください。

関連トピック

「仮想マシンに USB デバイスを接続する」

「仮想マシンを作成/マイグレーションする」

「仮想マシンのリソースを管理する」

「仮想マシンの運用を管理する」